今年最初に読んだ本は、写真に関する本です。
澤村 洋兵さんの『あの人が自分らしい写真を撮れる理由』を読みました。
![](https://photo.aibiyori.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
今年の目標をいくつか立てたのですが、そのひとつに
「自分の写真といえばこれ」をつくる
というものがあります。
この本のタイトル、ぴったりだ!と思ってワクワクしながら読み始めました。
面白かったです。目標に向かってやることが少し明確になりました。
書いてあったことのひとつにある
自分の好みの焦点距離を見つける
ということをやろうと思いました。
単焦点で固定して練習だ!
たくさん知ることも大事だと書いてあり「赤い色鉛筆1本だけ持っていて赤が好きというのと、36本の色鉛筆を持っていて赤が好きというのでは違う」というたとえがわかりやすかったです。
「好きを見つける」だけではなく「嫌いなものをそぎ落としていく」でいいんだというのも、気づきでした。
自然と「好き」が見つかるときはいいけど、そうではないときもあるよなぁと思っていたけれど、無意識にあまり好きではないものを排除していることはあって、のこったものが自分の「好き」に近いものになっていくんだなぁ、と。
![](https://photo.aibiyori.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
読了までにかかった時間は約1時間30分。
写真がたくさんのっていて、どれもすてきでした。
撮影したカメラや設定も書いてあるので勉強にもなります。
「Kindle Unlimited」の読み放題には、写真関連の書籍もたくさんあるので楽しいです。
今年は写真も読書もたくさん楽しもう!
コメント