今年の振り返り
春からはじめた写真教室
今年の4月から写真教室へ。
めっちゃ楽しい。
いい教室、いいクラスに巡り合えました(いつもありがとうございます)
ビギナークラスで基礎を学び、マスタークラスへ。
いつも楽しい。
花や鳥に興味を持った
花も鳥も全然名前を知らないで生きてきました。
今は、外を歩くときに鳴き声に反応する日々。
写真用インスタつくった
レッスン1回目の帰り道に「写真用のインスタをつくろう」という話をして帰った。
2回目のときにみんなで交換。
たくさん写真をアップしているのを見ると、がんばろうってやる気もらえる。楽しい。
698件の写真を投稿した。
インスタがあれば、キャンペーンやフォトコンにも参加できるというのもわかった。
いくつか当選した。服とか鮭とかかまぼことか。ありがとうございます。うれしい。
(でも絶対に偽物アカウントからのフォローとかくるので、もしこれからはじめるひとは気を付けてください)
最初の投稿!
写真用ブログつくった(これ)
振り返りしやすいようにこのブログを開設。インスタよりさくっと振り返れるのでいいかんじ。
眠っていたものを活用できた
実家に眠っていたものを活用できた。
オールドレンズというほど古くはないけど、フィルムカメラ時代のレンズや接写リング、昔使っていたコンデジなど。
望遠レンズを買った
![](https://photo.aibiyori.com/wp-content/uploads/2023/07/img-69-200x300.jpg)
来年の目標など
「自分の写真といえばこれ」をつくる
「自分の写真といえばこれ!」というのを表現できるようにする。
そのためにどうするか。自分が感じる好きな瞬間はどこなのか明確にする。
考える。感じる。大事にする。言語化する。
写真データ整理
HDD買う
2024年に取る写真は新しいHDDかSSDに保存しようと思う。買う。
Windowsのフォトで管理する
来年の写真はWindowsのフォトで管理してみる。
まず「見る」を大事にする
カメラを持っているとなんだか焦る。
まず被写体を「見る」
撮りたいと感じたら、撮る。
どうして撮りたいと思ったのか感じたことを具体的に考える。
どうしても先にかまえてしまう。焦らず落ち着く。目のまえにあるものの存在を楽しむ。
現像する
マニュアル撮影する
新しいカメラを買う
新しいカメラが欲しくなっている。
目標は、来年の秋ごろの購入。
ブラックフライデーあたり。
新しいカメラが欲しい理由は、オートフォーカスが向上したカメラが欲しいから。
主に動物を撮るために、カメラをレベルアップさせたい。
メーカーやセンサーサイズはまだ未定。
いろんなカメラ情報をチェックしながら検討する。
今使っているカメラは多重露光ができないので、多重露光できるようになったらまた楽しさがあるかもしれない。
引き続き、もっともっと学んでいく
ブログも更新する
ブログに記録しておくと振り返りしやすいので、まめに更新する。
インスタだとさかのぼるのが大変。
写真のポストカードをつくる
2024/03に追加!
コメント