-
釧路日帰り撮影会
-
雑誌の付録のフィルムカメラ(組み立て式)が気になる!
発売したばかりの大人の科学マガジンが気になる・・! 自分で組み立てて使うフィルムカメラ。 組み立ては30分程度でできるみたい。 (レビューを見たら2時間くらいって書いてあるところもあった) 気になっていたハーフ撮影もできるみたい! 川島小鳥さん... -
無印良品の欲しいもの/おすすめ/気になるもの
無印良品週間(2024年10月25日~11月4日) 【欲しい・気になる】 無印良品のポストカードを収納できる飾り棚「フォトフレームにもなるポストカードケース」790円。 「さっと開いて一覧できるカードファイル」490円。 【おすすめ】 無印良品の万年筆「ポリ... -
オリジナル日めくりカレンダーを作成!【カレンダー研究所】自分の写真で作るずっと使える卓上カレンダー
自分で撮った写真を使って「日めくりカレンダー」をつくりました。 用意したのは、31枚の写真+表紙用の写真です。 日付のみが印字されたカレンダーなので、ずっと使い続けることができます。 今回、注文したのはの日めくりましかくカレンダーです。 【日め... -
晴れた日の滝野霊園、ラベンダーはないけれど行ってきました
はじめて滝野霊園に行きました。 とても天気がいい日でした。 ラベンダーシーズンは終わっていましたが、観光に来ている人もわりといました。 【地下鉄真駒内駅からバスで向かう】 地下鉄南北線の終点「真駒内駅」から、バスに乗って行きました。 真駒内駅... -
TOKUMITSU COFFEE Cafe & Beans 大通店【大通ビッセ 2F】
【TOKUMITSU COFFEE Cafe & Beans 大通店】 大通ビッセ 2Fにあるカフェに行きました。 札幌プレミアム商品券が使えました。(紙もスマホもOK) 入口には、徳光珈琲を扱っているお店のショップカードがずらり。 カフェ外観 【本日の日記】 今日は、めち... -
「かたちコーヒー」でランチ【札幌駅・バスセンター前駅周辺カフェ】
【かたちコーヒー】 レッスン(講習会)の前にカフェランチ。気になっていた「かたちコーヒー」に行きました。 札幌駅最寄り出口は21 札幌駅で待ち合わせ。札幌駅からだと、最寄りの出口は 21番出口です。東豊線側。普段あまり利用してないところでした。... -
銭函の海や、住吉神社、小樽運河を撮影する
2年目の小樽散歩です。 昨年の小樽カメラ散歩はこちら。 今年は、銭函にも行きました! 1日のプランはこんなかんじ! 夕方から撮影会で、それまで銭函と小樽をぶらり。 【JR銭函駅】 しろくまコーヒー 【JR南小樽駅~JR小樽駅】 住吉神社 メルヘン通り 小... -
「ドーナツもり」という短めの映画を見ました
アマゾンプライムビデオで「ドーナツもり」という映画を見ました。 44分の短い映像作品です。 小さなドーナツ屋さんが舞台の、人間ドラマでした。 とても好きでした。 大きな事件は起きません。だから、心がハラハラせずに落ち着いて鑑賞できます。 小さな... -
アートフィルター(クリエイティブフィルターモード)で撮った写真【CANON EOS Kiss M】
【】 水彩画のような写真で、やわらかい感じの色になります。効果を調整することで、色の濃度を変えることができます。なお、夜景や暗い撮影シーンのグラデーションが滑らかに再現されなかったり、ムラやノイズが発生することがあります。 この投稿をInsta... -
1年前に撮った月の写真、はっきりと月を撮る方法
1年前に撮った月の写真です。 このときはどうして、ぼんやり写ってしまうのかがわからなかった。 露光量をマイナスにして暗めに撮影すれば、はっきりと撮れることがわかりました。 ちょうどいい明るさで写真を撮るぞー。 -
「明日を綴る写真館」を見ました!
おすすめしてもらった映画「明日を綴る写真館」を見ました! とてもすてきな空気を感じる映画で、おすすめしてもらってよかったです。 写真に写っているものは何か?誰が撮るかで写真は変わるのか?写真のことをもっと素敵だなと感じられる作品でした。 愛... -
失敗写真について考えてみる
次のレッスンのテーマが失敗写真を活かすなので、自分なりに失敗写真とはなんなのか考えておこうと思う。 【ピントが合わない】 わかりやすいのは、(ピントを合わせて撮りたかったのに)ピントが合わなかったら失敗だなって思う。 この投稿をInstagramで... -
ジョンソンズティーラウンジでランチ
大通の元東急ハンズだった場所にできた「ザ・ジョンソンストア」2Fにあるカフェでランチを食べました。 りんごのお茶はしっかりとりんごの味がした! この投稿をInstagramで見る @aikko_photoがシェアした投稿 -
天狗山シマリス公園で写真撮影(小樽)
この投稿をInstagramで見る @aikko_photoがシェアした投稿 次のレッスンのテーマが失敗写真を活かすなので、失敗とはなんだろうと考えています。 この投稿をInstagramで見る @aikko_photoがシェアした投稿 -
モネの池を目指す名古屋岐阜旅(3)最終日!ひつまぶしやモーニング!
3日目はあいにくの雨でした。 【喫茶ゾウメシ】 名古屋と言ったらモーニング。 今回の旅では、モーニングはできないかなぁと思っていたら、最終日の朝にモーニングできました! 喫茶ゾウメシへ。 名古屋駅から歩いていけました。 【ひつまぶし(整理券予約... -
モネの池を目指す名古屋岐阜旅(2)
名古屋岐阜旅の2日目! 今日は岐阜に行くバスツアーに参加します。 北海道のバスツアーと違って、移動が短くて色々なところに行ける!笑。 まだ午前中なのに、こんなに楽しい!みたいな。 濃厚なバスツアーでした。 北海道は広すぎる。 【名古屋駅集合】 ... -
モネの池を目指す名古屋岐阜旅(1)東山動植物園・星が丘テラス・猫カフェ笑猫
すてきな写真仲間との、初の飛行機旅です。 とっても楽しい旅でした。 この記事は1日目の記録です。 【新千歳空港】 飛行機で、名古屋へ行きます。10:35発の中部国際空港行です。 JR新千歳空港駅には、9:13到着のJRで向かいました。 札幌は肌寒い・・ 目的... -
モネの池を目指す名古屋岐阜旅
2泊3日の旅の記録 【1日目】 東山動物園・スカイタワー、星が丘テラス、保護猫カフェに行きました。 【2日目】 バスツアーに参加して、岐阜に行きました。 今回の旅行のきっかけになった「モネの池」が含まれているツアーです。 観光列車にも乗ることがで... -
浦臼神社のエゾリスを見に行きました
浦臼神社のエゾリスを見に行きました。 普段乗らない列車の旅はドキドキします。 一番前のドアしか開かないことを知らなくて、降りるとき焦りました。 駅からはバスで行く予定でしたが、乗り換えトラブルがありタクシーで。 道中の列車内で、タクシーが見... -
【カフェ写真】純喫茶オリンピア
食後のアイスティー。ランチセットのセットドリンクです。ぽってりとしたかたちのグラスがかわいい。 1964年東京オリンピックの年に誕生した’’老舗レトロ純喫茶’’ 2020年6月〜インテリアと喫茶の複合店舗 営業時間:午前10:00~午後6:00 (ランチ:午前11... -
Kenko ケンコー 55mm ブラックミスト プロテクター
55mmのレンズ用保護フィルターを購入しようと思っていました。そのときに見かけたのが、この「ケンコーブラックミストプロテクター」です。 映画のような印象的な雰囲気を作り出すという言葉に惹かれました。弱めのソフト効果のため、保護フィルターのよう... -
ウトナイ湖で白鳥撮影!シマエナガに会えるかな?苫小牧
ウトナイ湖にはじめて行きました。目的は、白鳥の撮影。シマエナガにも会えたらいいな。札幌から1時間と少しで行けるなんて知らなかった。たくさん歩いて満喫しました。 【札幌からウトナイ湖へ向かう】 都市間高速バスを使って行きました。この高速バスは... -
百合が原公園の行き方(JRで行く)
百合が原公園にJRで行く場合「学園都市線」の「百合が原駅」で下車する。 「百合が原駅」は無人駅。 「学園都市線」は、「札幌駅」や「桑園駅」から乗り換えることができる。 札幌方面から、「百合が原駅」で下車すると、百合が原公園から反対側のホームと...