MENU

釧路タンチョウの旅2日目【冬のSL・ガイドツアー】

当サイトのリンクには広告が含まれています。

2023年11月から計画がはじまった、私たちの釧路タンチョウの旅の記録「2日目」です。

1日目はこちら

目次

2日目のスケジュール

STEP

朝の幣舞橋

朝の幣舞橋
STEP

朝食【鮭番屋】

鮭番屋
STEP

冬のSLに乗車

冬のSL
STEP

塘路駅からガイドツアー

STEP

夕食

カレー
STEP

釧路から札幌へ

朝の幣舞橋

朝の幣舞橋

ちょっと早起きして、朝の幣舞橋に。

日の出には間に合わなかった。

朝食【鮭番屋】

鮭番屋

ホテルのロビーで待ち合わせをして、タクシーで「鮭番屋」へ行きました。

事前にタクシーの配車を予約をしていましたが、釧路駅にもタクシーが止まっているのが見えました。
予約せずとも行けたかも。しかし事前に旅先の様子はわからないので、予約しておいたおかげでスムーズに行けたのでよかったです。

開店時間の少し前に「鮭番屋」に到着。
混んでなくてよかった。一番乗りでした。
1分後くらいに別のお客さんも車で来ました。
開店時刻までにちらほら増えてました。

入口に番号札を取る機械が置いてありました。
丼だけで「焼きなし」なのか、「焼きあり」なのか、どちらかを事前に決めておくのがよさそうです。整理券の種類が違いました。

釧路駅近くのホテルからは結構距離があったので、帰りもタクシーです。

帰りのタクシーはで呼び出し。
頼んだタクシーがいまどのあたりなのかもわかりました。
決済もアプリで済んでました。便利。

人手不足で、電話だとなかなかつかまらなかったりするそうなので、今はタクシーはアプリ利用が一番いいのかもしれない。

冬のSL乗車

冬のSL

予約が取れてよかった!

冬のSLに乗って、ガイドさんとの待ち合わせの駅に向かいました。

塘路駅からガイドツアー

車移動でガイドツアー。

楽しかったです。

夕焼け

夕食

カレー

道に迷いながら、カレー屋さんに到着!

途中で転びました。

無事にたどり着いてよかった。

帰りの電車があると、ハラハラ。

釧路駅から札幌へ

釧路駅への到着が遅れていましたが、掃除点検終わり次第の発車で、定刻より数分遅れの発車でした。

釧路から札幌まで長かった。お疲れさまでした。

動画作成のスマホアプリの話をしたりしました。

この記事を書いた人

写真を楽しんでいます。
2023年4月から、写真教室に通っています。
ストックフォトサイトのPIXTAAdobe Stockにも投稿をはじめました。

コメント

コメントする

目次